せんべろ居酒屋探訪 その8
「ぼたん」五反田
生ビール(サッポロ黒ラベル)
→現在生ビール170円!※2022年4月確認済
→現在生ビール170円!※2022年4月確認済
“1000円でもベロベロに酔える”という通称”せんべろ”居酒屋を探訪するツアー第8弾は池田山などガチでセレブな住宅街が近くにありながら、ふもとの駅は風俗があったりする不思議な街・五反田駅の「ぼたん」です。
(現在の価格)※2022年4月



生ビール、サワー、ハイボール170円(平日)でした。金土・祝前日は生ビール200円、サワー、ハイボールは190円or200円と定員さんが言っておりました。
ということで、生150円につられてきちゃった”せんべろガールズ”ととりあえず、乾杯!
まずはお通しが登場。
このお通しと席料(チャージ)でひそかに400円。これを忘れてるとお会計なときにアレ?と思うことに。
飲み物のメニュー
系列店と似てるのだが、完全一致ではなく微妙に違う。密かなこだわりなのか?笑
そして食べ物メニュー
相変わらず寿司がある。焼鳥のハツにハート印がないのがちょっぴり残念。
何が大サービスなのかわからないが、たこ焼きと焼き餃子。開店してからずっとこの値段なんじゃ?笑
鉄板。
この店で一番安全そう。その意味でも鉄板。
下駄盛り。この店でこの価格だと高くみえる。
そして企画メニュー
「居酒屋でモヒートとは…byヘミングウェイ」のネタもとがわかりまヘン。
食べ飲み放題3380円!
どんだけ飲んで食べてもこの価格を超える自信ない笑。生150円に比べるとあまりインパクトのない価格。
【今日のお会計】一人2000円くらい
生ビール
一人一品 忘れた
(19:00~22:30まで滞在)
不思議な街、五反田。探せば安い店もありそうではあるのだが実はあまり見かけない。そんな中、生ビール150円という価格は重宝しそうだ。
「ぼたん」五反田
生ビール ジョッキ(サッポロ黒ラベル)
170円(金曜、祝前日は200円)
激安居酒屋グループ→系列店一覧はこちら
この系列店を経営する「有限会社飯田」の実態に迫った!レポートはこちら